BricsCAD (Bricsys) の中の人
BricsCAD® は汎用の2D/3Dの設計の他、機械・土木・建設などの設計にも対応するオールインワンの CADソフトです。
.dwgファイルのプラットフォームで幅広い業界の設計者にご利用頂けます。
そんな BricsCAD の中の人が、日本の皆様に向けた情報を紹介します。
記事一覧
詳説:BricsCAD®のインターフェスで使用するアイコンについて
BricsCAD インターフェス(メニュー)でのアイコン指定BricsCADでは、アイコンの指定に以下のダイアログにある種類の設定ができます。
イメージの内容はそれぞれ以下のようになります。
ビルトイン:BricsCAD に含まれている標準のアイコンです。
ビットマップファイル:アイコン用の画像ファイルです。
リソース:メニューファイルと同名のリソースファイル内にあるアイコンです。
略記
Q. BricsCAD®とRhinoceros®、Grasshopper って連携できるんですか?
A. BricsCAD BIM(とUltimate)でできます。Bricsys は Robert McNeel and Associates と提携しておりまして、 Rhino.Inside® を使用して、Rhinoceros の NURBS モデラーのフルパワーを BricsCAD® BIM と BIM が含まれている Ultimateで活用できます。
Rhino に組み込みされている Gr
Q. BricsCAD® で IGESやSTEPファイルを扱えますか?
A. 別売りの「Communicator for BricsCAD」という製品をアドインすることで読み込み、書き出しできるようになります。「Communicator for BricsCAD」(以下、コミュニケーター)は、メジャーな(機械系)3D CAD のファイルを読み書きするためのアドオン製品です。
IGES、STEP のファイルもこのアドイン製品で対応しています。
Communicator