マガジンのカバー画像

BricsCAD Lite

187
BricsCAD Lite に関連する機能やテクニックなどの記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#メニューカスタマイズ

BricsCAD®のリボンメニューへのアイコン追加手順

この記事では、BricsCAD のリボンメニューにアイコンを追加するカスタマイズを行う時の流れについて解説します。 リボンメニューの構成リボンメニューの構成は、大きく、「リボンタブ」と「リボンパネル」の2つによって作られています。 一つのリボンタブには、複数のリボンパネルを配置することができます。 そのため、インターフェスのカスタマイズダイアログでは、リボンタブの項目には、どのパネルを配置するかを設定することになります。 リボンをカスタマイズする際の注意点リボンに関わら

Q. BricsCADは .mnu ファイルを読み込めますか?

BricsCAD® のショートカット

最終更新:2024年8月15日 ショートカットキーとホットキー一覧 BricsCAD でも、他のソフトウェアと同様にショートカットキーと ファンクションキーやHOMEキーなど 1キーだけのホットキーから機能実行やモードの切替ができます。  ショートカットの一覧は、BricsCAD のヘルプセンターに掲載されているのですが、キーボードのレイアウトが AZERTY 配列(主にフランス、ベルギーで利用されるタイプ)の表記で日本で一般的な109キーボードではない状態なため、日本向

BricsCAD®の作図領域を一瞬で広げる方法

 BricsCAD で作図をしていると、レイヤーやプロパティのパレットなどツール類が画面にあふれて作図領域を圧迫してしまい、作図しにくいときもあるかと思います。  そんな時に作図領域をすばやく大きくできたら効率が上がりますよね。ということで今回はその方法について紹介したいと思います。  上のイメージのような感じですと、ディスプレイの半分以上がツール類で埋まってしまっています。このようなときに、以下のショートカットを入力してみてください。ちなみに 0 はテンキーではない方の

[詳説]BricsCAD®のクワッドメニュー(V24対応)

今回は、BricsCAD®の特徴的な機能の一つであるクワッドメニューについて、詳しく解説していきます。 最終更新:2024年7月4日 クワッドメニューとはクワッドメニューは、BricsCAD で状況に合わせてカーソルの近くにポップアップ表示されるツールバーのようなメニューです。クワッドメニューは大きく2段の構成になっていて、下イメージの赤枠部分が、直近に実行したコマンドとAIにより提案された機能のアイコン。緑枠の部分が、作成・修正など、カテゴリごとのアイコンリストになって

Q. BricsCADで "*^C^C" を使った繰り返しのメニューマクロは使えますか? A. 使えます。 単線分の作図例: *^C^C_line;\\;

Q. BricsCAD でツールバーを複数行表示できますか?

A. できます。BricsCAD は最新の V23 においてもクラシックなツールバーのインターフェスをサポートしていますが、長いツールバーを複数行(段)で表示したくなるときがあります。 他のCADから移行してきた方は、ツールバーの際(キワ)をドラッグすることで複数行表示の切り替えをしていたかもしれませんが、BricsCADではこの挙動をサポートしていないため、複数行表示できないと思っている方もいるかも知れません。 でも、そんな事はなく設定することで複数行表示が可能です。 B

[詳説]BricsCAD のコマンドマクロはどこまで使える?

BricsCAD では、インターフェスのカスタマイズ機能から、独自にアイコンを追加して機能を拡張したりできます。 アイコンに割り当てる機能はコマンド欄に記述していくのですが、コマンド欄に入力する内容には形式があります。 この記事では、形式として利用可能な内容について解説します。 コマンド名_LINEや_COPY など CAD のコマンド名です。 単純なコマンドを実行するだけであれば、利用可能なツールとしてリストアップされていますので、新規でツールを追加する必要はなく、リス

[詳説]BricsCAD®のDIESEL式

 BricsCAD には、初歩的なマクロ拡張機能として、DIESEL というものがあります。Direct Interactively Evaluated String Expression Language の頭文字をとったもので、日本語に直訳すると「直接対話型評価文字列式言語」と言った感じで、四文字熟語ならぬ十三文字熟語のようになってしまいます。  DIESEL は、主にメニューマクロやツールバーマクロで使用されますが、ステータスバーやメニュー表示をカスタマイズするケース