マガジンのカバー画像

BricsCAD 建築・建設|BIM/CIM

77
このマガジンでは、BricsCAD の建築・建設、BIM・CIM に関連した記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#モデリング

Q. BricsCAD®で3Dプリンタに出力できますか?

A. 直接3D プリンタへ出力するメニューはありませんが、STLファイルへの書き出しに対応しています。BricsCAD®から作成した3Dモデルを 3Dプリンタに出力したい場合は、多くの 3Dプリンタが対応している STLファイルへの書き出しを行って出力する流れで対応できます。 BricsCAD から STLファイルへの書き出しEXPORTコマンドまたはSTLOUTコマンドを実行して保存します。 EXPORTコマンドでは、ファイルの種類から「ソリグラフィー(*.stl)」を選

BricsCAD® BIM V24 強化点:建物のモデリング強化

BricsCAD BIM で建物をモデリングする機能は、これまでのバージョンでもあるのですが、どちらかというと自動生成してより簡単にモデルが作れるような方向での強化が多くありました。 BricsCAD BIM V24 では、点群からの自動生成などそっち方面での改良もありますが、基本的な 柱・壁・床・屋根について個別にモデリングするコマンドが搭載される強化が行われています。 それぞれの部位ごとに共通しているのは、BIM の複合材(コンポジション)情報をモデルと一緒に設定でき

BricsCAD BIM V23 の新機能・更新点

BricsCAD BIM V23 の新機能・更新点については、Bricsys のデジタルサミットで公開された BIM セッションの動画をご覧ください。 V23での強化点をリストアップすると、次のような内容となっています。 平面ビューモデリングで、2D 図面のような感覚で3Dモデリングをするということがやりやすくなりました。 3D階段モデルから2D階段を生成することができるようになりました。 ストーリーバーにより各階の表示切替が簡単になりました。 BIMプロジェクトブ