マガジンのカバー画像

Bricsys Japan のお知らせ

43
Bricsys Japan からのニュースやイベント情報をまとめたマガジンです。 https://twitter.com/BricsysJapan もご覧ください。
運営しているクリエイター

記事一覧

BricsCAD V25.1.07 日本語版がリリースされました

今回のアップデートは、パフォーマンスの向上と安定性の強化を目的とした、不具合対応がなされ…

🎍 謹賀新年 🌄 2025 🎍

🎌 新年あけましておめでとうございます。 Bricsys(BricsCAD)の中の人です。 2022年の 4月…

Bricsys Japan の2024年、年末年始対応について

お客様各位 平素は格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。 弊社では2024年の年末年始にあ…

BricsCAD V25.1.06 日本語版がリリースされました

今回のアップデートは、BIMや点群、API周りの機能強化のほか、報告されている不具合の改善が行…

[告知]12月11-13 で開催される建設DX展[東京]に参加

下記の内容にて、同じHexagonグループのライカジオシステムズ株式会社のブースに参加させてい…

BricsCAD® V25 20% OFF キャンペーン!

Bricsys では、皆様の設計業務における、スピード、精度、そしてコストパフォーマンスを最大限…

BricsCAD® V25 日本語版をリリース

Bricsys NV は、2024年11月7日に BricsCAD® V25 Lite / Pro / BIM / Mechanical / Ultimate 各製品の日本語版をリリースいたしました。 先行して英語版が10月23日にリリースされており、リリースニュースはこちらのページからご覧いただけます。 各製品の特徴などについては、こちらの記事をご覧ください。 また、BricsCAD V25 のローンチサイトでは、BricsCAD® V25 の更新ポイントなど、様々な

BricsCAD®V25 製品の種類と特徴

本記事では、BricsCAD V25 の製品ポートフォリオについて解説致します。 BricsCAD V25 の主な…

Windows10 で利用している BricsCADを Windows 11 へアップデートする場合の注意点

この記事の公開時点で Windows 10 の環境で BricsCAD 利用中の方もいらしゃると思いますが、Wi…

BricsCAD V24.2.07 日本語版がリリースされました

今回のアップデートは、GEOMAP での EsriMap 対応のほか、報告されている不具合の改善が行われ…

Q. BricsCAD の国内導入事例はありますか?

A. あります。BricsCAD は日本国内でも多くの企業様に導入いただいています。この記事では、Br…

第27回 ものづくり ワールド [大阪]:10/2,3,4 に出展[終了]

10月2日から10月4日の期間で開催される第27回 ものづくり ワールド [大阪]設計・製造ソリュー…

2024年の夏季休業について

平素は格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。 誠に勝手ながら、Bricsys Japan は下記の…

[告知]BricsCAD+Matterport+Lumion コラボレーションセミナーを開催 - 2024.07.03, 13:00-

下記日程において、「BricsCAD+Matterport&Lumion コラボレーションセミナー」を開催する運びとなりましたのでお知らせいたします。 日時: 2024年 7月 3日(水) 13:00 - 14:30 開催場所:オンライン・ウェビナー イベントの概要BricsCAD と Matterport、Lumion を活用した、点群撮影からモデルの作成、ビジュアライズまでのワークフローに注目したセミナーです。 🔷「Matterport 撮影」から「BricsCA