見出し画像

BricsCAD® BIM V25:BIMモデリング機能の強化

BricsCAD BIM V25では、モデリング機能の強化されています。この記事では、それらをのポイントをまとめて紹介します。


BIM壁の強化

建物の壁を簡単かつ素早く作成する事のできる BIM 壁 (BIMWALL, BIMUPDATETHICKNESS) コマンドですが、BricsCAD BIM V25 で、「図形選択」を使用した際にまずプレビューが表示され、確定前に位置合わせと厚さを変更できるようになりました。

図形選択でのプレビュー表示

また、ポリウォール(ポリライン壁)を使用して新しい壁セグメントを追加する際、既存の隣接する壁との接続を試みるようになりました。

変形なレイアウトで接続してみた例

この動作は BIMWALLパネルの「スナップした壁に接続」設定でコントロールすることができます。

BIMWALLコマンドのパネル
接続欄に「スナップした壁に接続」のチェックがあります。

 モデルフェデレーションと地理参照

BIMに関連した基点として、測量、プロジェクト、地理上の位置を設定できるようになりました。

それぞれの原点は、次のコマンドで設定します。

  • 測量の原点: _SETSURVEYLOCATION

  • プロジェクトの原点: _SETPROJECTLOCATION

  • 敷地(地理上)の原点: _SETSITELOCATION

これらの原点は、IFC と RVT のインポート、エクスポート時にも使用されます。これにより、ツール間での位置合わせが行いやすくなりますので、地理的位置の設定と合わせて活用して下さい。

IFC挿入時の原点選択

点群からのモデリング:「空間を反転」機能の強化

BricsCAD BIM には、点群から建物のモデルを生成する機能やそこからさらに空間を反転して、部屋分けする機能あったりします。

この機能は、各種の Lider などで計測した点群データから CAD のソリッドモデル化を素早く行って、BIMモデルとして利用する流れが出来るため、とても時短になるフローを作ることが出来る便利な機能なのですが、V25では、この「空間を反転」機能について傾斜のついた空間もうまく認識して反転できるようになり、使えるシーンが広がりました。

左上から、点群ファイルを読み込み → 点群から建物のモデルを生成 → 空間を反転 → 平面表示にして部屋毎に空間情報が入っていることを確認。のフローで作業できます。

斜線規制で、最上階が制限を受けているマンションなどでも使えるかと思いますので、ぜひ活用してみて下さい。

では、よいCADライフを!🏗️

BricsCAD の体験版は無料ですべての機能を試せます。 BricsCAD は 2D設計と3D設計を一つのプラットフォーム上で行える学習コスト・運用コスト共に優しい CAD です。 記事が役に立ったら「❤スキ」のクリックもお願いします!