マガジンのカバー画像

BricsCAD® のテクニック

166
BricsCAD を使うためのスキルアップに役立つ記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#トライアル

Q. BricsCAD®にビューキューブ(ViewCube)はありますか?

A. BricsCAD では、同様の機能として ルックフロム(LOOKFROM)という機能があります。 ルックフロムの円形アイコンは、通常、右上に表示されています。 クリックする位置によってビューの視点方向を変更したり、ビューを回転することが出来ます。CTRLキーを押しながらカーソルを合わせると下からの視点方向になります。 ルックフロムのアイコン上で右クリックすると表示されるメニューでは、ルックフロムのモード切り替えや表示位置の変更のほか、表示スタイルの変更、ルックフロム

レポート:BricsCAD®をクラウド VDI で利用する

 コロナ禍がもたらした変化の中でポジティブな内容として DX が進んだことと、働き方の多様性が認知されたという点が挙げられるかと思います。中の人も基本はリモートワークでたまに会社に会議をしに行くといった感じでお仕事をしていたりしますが、CAD の使用環境も働き方に合わせた要望が当然出てきています。  CADを利用して設計・製図を行う人がリモートワークをするためには情報漏洩に必要以上に気を使わないといけないケースがあるため、ノートPCを社外に持ち出せず、リモートで会社のPCに

詳説:BricsCAD®のクワッドメニュー

今回は、BricsCAD®の特徴的な機能の一つであるクワッドメニューについて、詳しく解説していきます。 クワッドメニューとはクワッドメニューは、BricsCAD で状況に合わせてカーソルの近くにポップアップ表示されるツールバーのようなメニューです。クワッドメニューは大きく2段の構成になっていて、下イメージの赤枠部分が、直近に実行したコマンドのアイコン。緑枠の部分が、作成・修正など、カテゴリごとのアイコンリストになっています。 クワッドメニューが表示される際は状況によって内

BricsCAD® のダウンロードとインストール

BricsCAD を体験してみたいという方は、Bricsys のホームページからインストールプログラムをダウンロードできます。 ユーザ登録(無料)をしてからダウンロードとなりますが、手順などについて「BricsCADインストールガイド」という形で簡単にまとめてありますのでご利用ください。 BricsCAD 体験版でできることBricsCAD の体験版は、Lite/Pro/BIM/Mechanical/Shape という、すべてのライセンスレベルが含まれた Ultimate

BricsCAD® で画像を作成する方法

 この記事では、BricsCAD から図面のイメージファイルを作成する方法についてまとめています。 ラスターイメージを作成する BricsCAD からイメージファイルを書き出しする手段は複数あります。 ラスターイメージとして書き出しする場合はファイルのフォーマットごとに以下のコマンドがあります。 BMPファイル: _bmpout PNGファイル:_pngout または _screenshot WMFファイル: _wmfout EMFファイル: _wmfout (ファ

BricsCAD®で点群ファイルの取り込みから TINサーフェスの生成まで

点群ファイルの準備・作成 BricsCAD では、取り込まれている点群ファイルを書き出す事はできますが、点群ファイル自体を BricsCAD 内で生成することは出来ないので、なにかしらの形で作成された点群ファイルを利用する形になります。  点群の作成は最近だと、レーザスキャナを搭載したドローンやロボットなどを用いた3Dスキャニングのほか、精度は落ちるものの手軽にスキャニングできる、ハンディタイプの Lider スキャナや一部のLider センサー搭載スマートフォンで作成する

神戸清光 EXPO 2022 KSI Roadshow レポート

Bricsys Japan 初のフィジカルイベントということで、測量機器・計測機器の販売・レンタル・修理などを行っていて、BricsCAD も取り扱い頂いている 株式会社神戸清光 さんが開催された「神戸清光 EXPO2022 KSI Roadshow」に展示をさせていただきました。 今年4月から本格的に活動を始めた Bricsys Japan としては初めてのフィジカルイベントになります。😊 BricsCAD Pro の点群と Civil の3D 機能今回の展示では、やは

使わなきゃ損! BricsCAD®のガイドコピーとガイド移動

今回は、他の CAD にはない BricsCAD 独自の機能で使わないともったいないガイドコピーとガイド移動コマンドを紹介します。 まずは、下記の記事または動画をご覧ください。 BricsCADでのCOPYGUIDED コマンドと MOVEGUIDED コマンドの使用 (bricsys.com) 日本語化されていないので、ブラウザの翻訳機能などを利用して見ていただくと良いのですが、BricsCAD には、「ガイドコピー」と「ガイド移動」という機能があります。  この機

BricsCAD®のラスター(画像)ファイル対応まとめ

今回は、BricsCAD で扱えるラスター イメージ ファイルの種類についてのお話です。 そもそもラスター イメージ ファイルとは? コンピュータでいうラスター イメージ (Raster image)とは、簡単に言うと写真やコピー機などでスキャニングした画像データの事を指します。  Windows のビットマップ(BMP)やデジカメのジェイペグ(JPEG)などが有名です。ウェブ系の人だと、PNG や GIF ファイルなども馴染み深いかもしれませんね。  ラスターイメージはど

BricsCAD® のネットワークライセンス

最終更新:2024年4月 BricsCAD には、シングルとボリューム、ネットワークと大きく分けて3つのライセンス種類があり、それぞれについて永続ライセンスとサブスクリプションのタイプを提供しています。 今回はその中でネットワークライセンスについて解説をしていきたいと思います。 📘 BricsCAD のネットワークライセンスとはBricsCAD のネットワークライセンス(以下、ネットワーク版)は、ライセンスサーバーにライセンスをプールして(貯めて)おいて社内でライセンス

BricsCAD® のショートカット

ショートカットキーとホットキー一覧 BricsCAD でも、他のソフトウェアと同様にショートカットキーと ファンクションキーやHOMEキーなど 1キーだけのホットキーから機能実行やモードの切替ができます。  ショートカットの一覧は、BricsCAD のヘルプセンターに掲載されているのですが、キーボードのレイアウトが AZERTY 配列(主にフランス、ベルギーで利用されるタイプ)の表記で日本で一般的な109キーボードではない状態なため、日本向けに調整したものを作成しました。

BricsCAD®の作図領域を一瞬で広げる方法

 BricsCAD で作図をしていると、レイヤーやプロパティのパレットなどツール類が画面にあふれて作図領域を圧迫してしまい、作図しにくいときもあるかと思います。  そんな時に作図領域をすばやく大きくできたら効率が上がりますよね。ということで今回はその方法について紹介したいと思います。  上のイメージのような感じですと、ディスプレイの半分以上がツール類で埋まってしまっています。このようなときに、以下のショートカットを入力してみてください。ちなみに 0 はテンキーではない方の