A. BricsCAD BIM(とUltimate)でできます。Bricsys は Robert McNeel and Associates と提携しておりまして、 Rhino.Inside® を使用して、Rhinoceros の NURBS モデラーのフルパワーを BricsCAD® BIM と BIM が含まれている Ultimateで活用できます。
Rhino に組み込みされている Grasshopper というビジュアル プログラミング言語を使用して、BricsC
BricsCAD BIM アカデミー動画
DWG ベースで BIM を実現している BricsCAD BIM の操作を一通り覚えるための動画リストです。
今のところ日本語に翻訳されていないので、youtube の自動翻訳を活用してご視聴頂くことをお勧めします。
プレイリストの内容を書いておきます。
BricsCAD V22 BIM Academy 1 - イントロダクション
BricsCAD V22 BIM Academy 2 - インターフェース、ビューイング、ナビゲーション
BricsCAD V22 B
Q. BricsCAD® で IGESやSTEPファイルを扱えますか?
A. 別売りの「Communicator for BricsCAD」という製品をアドインすることで読み込み、書き出しできるようになります。「Communicator for BricsCAD」(以下、コミュニケーター)は、メジャーな(機械系)3D CAD のファイルを読み書きするためのアドオン製品です。
IGES、STEP のファイルもこのアドイン製品で対応しています。
Communicator for BricsCAD の詳細はこちら
Communicator for
BricsCAD V23のTX APIで HelloWorld [寄稿]
プログラムでの開発で各種の言語を使いはじめる際に「Hello world」と表示してみることで最低限の流れを把握する。というお約束がありますが、「CAD日記」様より 『BricsCAD の TX API で作図領域に「Hello World」と文字列を作成して実行する流れの解説』を寄稿いただきましたので紹介させていただきます。
以下、寄稿内容です。掲載にあたり若干文体等を整形・追記をしています。
BricsCAD の TX で始める Hello world BricsC
Q. ファイルを開くときにダイアログが表示されないのですがどうしたらいいですか?
A. システム変数の FILEDIA を ON=1 に設定します。 Filedia のシステム変数は、ファイルダイアログの表示をコントロールします。通常の操作でこの変数がオフになることはないのですが、自動処理をするようなカスタマイズをされている場合に、一時的にオフにして処理していることがあります。
このような処理中に何らかのトラブルが発生して元に戻す処理が行われないままの状態になると、次回開く操作を行ったときにダイアログが表示されない事態になるわけです。
スクリプトやマ
Q. BricsCADで "*^C^C" を使った繰り返しのメニューマクロは使えますか?
A. 使えます。 単線分の作図例: *^C^C_line;\\;
Q. BricsCAD®にデザインセンターはありますか?
A. BricsCADでは同様な機能として「図面エクスプローラ」という機能があります。
図面エクスプローラでは、現在開かれている図面ファイルや登録したフォルダにある図面ファイルについて、各種のスタイルや設定など様々な情報を確認・編集したりすることができます。
「開いている図面」タブ図面エクスプローラの「開いている図面」タブでは、現在開かれている図面ファイルについて各種のスタイルや設定など様々な情報を確認・編集したりすることができます。
図面エクスプローラでは、他CADの